研究分野

ニューラルネットワーク

  • P1-005
    山﨑 敏正 (九州工業大学 情報工学研究院)
    赤迫 健太 (九州工業大学大学院情報工学研究院)
    伊藤 智恵子 (九州工業大学大学院情報工学研究院)
    本研究では、頭皮脳波を利用したSSIとして、日本語単語SS時の単一試行脳波をTransformerとHMMによって解読する.日本語がmora言語なので、SSされた単語を構成する拍の系列として解読する.本手法は単一試行脳波からノイズ下で信号を復元するRNN、RNN出力と拍ERPsの内積値から単語を構成する拍の確率値の算出、拍確率値、言語モデル、HMMによる拍系列の生成、から成る.2~7拍から成る単語の解読結果を示す.
  • P2-028
    菅原 壱成 (東京工業大学)
    四辻 嵩直 (東京工業大学)
    赤間 啓之 (東京工業大学)
    fMRIによる脳と心に関した研究は多く行われているが、このような研究では個人差はあまり考慮されていない。本研究では物語聴取タスクにおける脳活動の個人差と物語の影響を2種類の機能的連結性を用いて測定し、予測モデルで重要な領域を特定した。その結果、全ての解析で個人と物語の影響の識別に成功し、情動に関する領域が分類に寄与することが判明した。この結果は意思疎通の困難な特定の個人に対してfMRIを用いて感情を読み解くための新たな手掛かりとなる。