キーワード索引

教育

  • P1-049
    粟津 俊二 (実践女子大学)
    黙読時に主観的に経験される内なる声(以下IRV)について,日本語文のIRVを認識する程度と,抽象性の高い数学概念や数式のIRVを認識する程度の関係を探索した.68名によるアンケートへの回答を分析したところ,日本語文IRVを認識する程度と数学概念・数式のIRVを認識程度には有意な相関がみられた.しかし偏りが見られ,数学概念や数式のIRVを認識するには,その内容に関連する知識や経験が寄与する可能性が示唆された.