学会からの自動送信メールについてのお願い
学会からの自動送信メールが迷惑メールに分類されることがあります。 学会から受信予定のメールが届かない場合には、迷惑メールに分類されていないか、 今一度ご確認いただけますよう、よろしくお願いいたします。
各種申し込み
オーガナイズド・セッション(OS)企画提案
オーガナイズドセッション(OS)発表申し込み
一般セッション(口頭・ポスター)およびオーガナイズドセッションの公募発表の申し込み受付を開始いたしました。(New!)
すべての発表の申し込みは、基本的にアブストラクト(和文の場合2,000字程度/英文の場合750words程度)の提出をお願いいたします。
アブストラクトに換えてカメラレディ原稿と同じ形式のフルペーパー(4ページ以内)での申し込みも可能です。(2023年からカメラレディ原稿のページ数の上限が変更されました。)
フルペーパーのフォーマットは近日中に公開予定です。
ご提出いただいたアブストラクトは少なくとも2名の査読者による査読を経て、プログラム委員会でその採否を決定します。
発表をご検討中の皆様は、以下のWebページよりお申し込みください。
お申し込みページ
オーガナイズドセッションの情報は以下からご覧いただけます。
OS詳細情報
注記:システムに登録後に大会システムからメールが自動送信されます。学会からの自動送信メールが迷惑メールに分類されるケースが報告されております。
もしメールが届かない場合は、迷惑メールのフォルダの中をご確認ください。
必要に応じて以下のテンプレートをご利用ください
Word(英文アブストラクト版)
Word(和文アブストラクト版)
LaTex(Zip)
【査読者の募集】
本大会の発表申し込みで提出されたアブストラクトを査読してくださる会員を広く募集します。
2025年4月18日(金)までに、ご氏名、査読連絡用メールアドレス、査読可能分野、査読可能本数、査読経験(対象と年数、査読経験のない方は研究略歴)を以下のURLからご登録ください。
https://jcss2025.jcss.gr.jp/reviewer
過去の大会にて査読者としてご登録いただいている皆様にはすでに、登録の依頼メールを送らせていただきましたが、本年度もご協力のほどよろしくお願いいたします。なお、昨年までにご登録いただいたメールアドレスが現在使用できない状態になっている場合は、送信されていない可能性がありますので、再度、上記URLからご登録をお願いいたします。
【重要な日程】
査読者登録締切 2025年4月18日(金)
発表申込締切 2025年4月18日(金)
論文集原稿提出締切 2025年7月11日(金)
発表申込時に、論文執筆者のうち少なくとも1人の日本認知科学会の会員番号を入力する必要があります。
発表申し込み期限に間に合うよう、2025年3月末までに日本認知科学会へ入会手続きを済ませておくことが必要です。
【JCSS2025に関する問い合わせ先】
本件に関してご不明な点などありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にお知らせください。
大会運営一般について:jcss2025@jcss.gr.jp
大会発表、査読、プログラムについて:jcss2025-pc@jcss.gr.jp
以上、活発な認知科学会大会のため、皆様の魅力的な発表申し込みを心よりお待ち申し上げております。
参加申し込み
準備中
論文集原稿の提出
準備中